スタッフブログ

2015年2月28日 はたらくくるま/道路舗装はお任せ「アスファルトフィニッシャー」

旭山動物園・ペンギンの散歩

先日、冬の旭山動物園の一番の魅力のイベント「ペンギンの散歩」を見ました。

近くで見ると思ったよりペンギンが大きくてビックリしました!

 

こんにちは。

高橋建設のスタッフMです。

 

2月最期ののブログ。本日は「はたらくくるま」をご紹介したいと思います。

 

アスファルトフィニッシャー

本日紹介するのはこちら。

これ、何をする車両かわかりますか?

前方にはホッパーというカゴのようなものがついています。

 

アスファルトフィニッシャー

後ろタイヤ部分にはスクリードという装置がついています。

 

アスファルトフィニッシャー

後方に運転席があり、はしごを使って乗車します。

 

そんな変わったカタチの車両は「アスファルトフィニッシャー」といいます。

道路のアスファルトを敷く作業に使用する車両です。

 

アスファルト舗装作業中

まず、150℃近いアスファルト合材をダンプトラックで運んできます。

 

アスファルト舗装作業中

ダンプトラックからホッパーにアスファルト合材を入れていきます。

 

アスファルト舗装作業中

そして、ホッパーに入れられたアスファルト合材を後方のスクリードから排出して、アスファルトを道路面に均していきます。

スクリードにはアスファルトを押し固めるためのバイブレーターや、合材自体を加熱しておくための装置などが装備されています。

 

アスファルト舗装作業中

アスファルトフィニッシャーの走行速度はとてもゆっくりです。

アスファルトを綺麗に仕上げるには、一定の速度で止まらずに進み続ける必要があります。長い距離等舗装する場合は、ホッパー内のアスファルト合材が無くならないように、ダンプトラックを並走させます。

 

アスファルト舗装作業中

地面にアスファルトを敷き詰めたら、ロードローラーなどで押し固めて仕上げていきます。

 

アスファルト舗装作業・完成

押し固めが終わったら完成です。

 

アスファルトフィニッシャー

狭い場所は小さいタイプで舗装作業をしていきます。

 

アスファルト舗装に大活躍する「アスファルトフィニッシャー」のご紹介でした!

<< 前の記事 | スタッフブログ記事一覧に戻る | 次の記事 >>

ページトップへ